歯が痛くて、虫歯だと思って歯医者さんに行ったら、 先生に、『神経を抜きましょう』と言われてびっくりした経験がある方も多いのではないでしょうか? 神経を抜く・・・!? なんだか、とても怖い響きですね。 虫歯だと思っていたので、いつもと同じように、 ささっと削って、ちょっと詰めて、おしまい! と...続きを読む
歯が痛くて、虫歯だと思って歯医者さんに行ったら、 先生に、『神経を抜きましょう』と言われてびっくりした経験がある方も多いのではないでしょうか? 神経を抜く・・・!? なんだか、とても怖い響きですね。 虫歯だと思っていたので、いつもと同じように、 ささっと削って、ちょっと詰めて、おしまい! と...続きを読む
「歯周病は自分には関係のない病気」だと思っていませんか? 「とくに歯もグラグラしてないし…」と思って放置していると、気づかないうちに進行していることもあります。 今回は、歯周病の症状が出るメカニズムについて、お伝えします。 まずは歯周病が発生する原因について、みていきましょう。 歯周病は、歯周病菌が繁殖す...続きを読む
歯ブラシは歯科医院でも販売していますが 多くの方は、市販品を購入されていると思います。 ドラッグストアやスーパーでも市販品の数はとても多く 「どれを選ぶべきか分からずに、迷いながらも適当に選んでしまう」 と言う声を患者さんから、お聞きします。 では、たくさん販売されている歯ブラシの種類につい...続きを読む
成長ホルモンの一種で新陳代謝を活発にし、皮膚だけでなく目や髪などの 成長、筋肉、内臓、骨、歯などの生育までも促進することが出来るパロチンは その効果のため別名「若返りホルモン」と呼ばれる事もあります。 パロチンは20代半ば以降、分泌量が減少してしまいます。 しかし、「よく噛んで食べる」ことを...続きを読む
唾液がしっかりと分泌される人は、唾液が少なく お口の中が乾燥している人よりも虫歯や歯周病のリスクが軽減されます。 唾液には、お口の中の細菌の繁殖を抑える等、様々な作用により お口の中を清潔に保つ効果があるからです。 それ以外にも、食べ物の消化を助けたり、体全体にも良い影響があります。 そして...続きを読む
無意識に奥歯を食いしばっている。 寝ている時に、食いしばりが強く起きたら顎が疲れている。 又は、歯ぎしりをする癖があると言う人は、老け顔になってしまう 可能性大です。 食いしばりをすることにより、顔周りのリンパや血流が悪くなり 皺やたるみの原因となります。 また、歯ぎしりをする事で、歯がすり...続きを読む